2018年11月15日
麻糸編み編みバッグ♪
*ハンドメイドの記録*

“sue”での手芸教室
編み物楽しい♪
初の麻糸バッグ
上手く出来た!!!
覆い布や巾着の代わりになるかな~と
今年っぽくチェックでリボン結びできる布をチクチク…
まあまあ自力でも編めるけど
ちょっと編み始めや糸の始末などのポイントを
教えてもらいながら
手芸教室楽しんでる(*^^)v
※少し前に書いてるけど
“sue”は以前の“spica”

“sue”での手芸教室
編み物楽しい♪
初の麻糸バッグ
上手く出来た!!!
覆い布や巾着の代わりになるかな~と
今年っぽくチェックでリボン結びできる布をチクチク…
まあまあ自力でも編めるけど
ちょっと編み始めや糸の始末などのポイントを
教えてもらいながら
手芸教室楽しんでる(*^^)v
※少し前に書いてるけど
“sue”は以前の“spica”
2018年11月11日
2018年11月09日
ポケットティッシュポーチ♪
*ハンドメイドの記録*

ラミネート生地で
ポケットティッシュポーチ
たくさん出来ました~
右側はリバティプリントのラミネート生地
画像以外にも
すでに下の2種類を各3つは友達のもとへ
このポーチ
バッグの残り生地を使いきるのに
ちょうどいい
左側上下、右側中の生地おしまい!!!

ラミネート生地で
ポケットティッシュポーチ
たくさん出来ました~
右側はリバティプリントのラミネート生地
画像以外にも
すでに下の2種類を各3つは友達のもとへ
このポーチ
バッグの残り生地を使いきるのに
ちょうどいい

左側上下、右側中の生地おしまい!!!
2018年11月07日
2018年11月05日
2018年11月01日
ミシン踏んでます!

お久しぶりです(^^*)
こちらをなかなか更新せずにいたら…
「最近blog書いてないの~?」と聞かれて
覗いて下さってる方がいるのね♡
と嬉しくなった(*ゝω・*)ノ
ありがとうございますm(_ _)m
9~10月は久しぶりにミシンをフル稼働
写真はミニポーチつきのバケットバッグ
たくさんのバッグや小物製作に励みました
作品をアップしていけたらと思います(^^)
今日から11月
今月も元気に楽しく頑張りましょ(*^^)v
2018年08月24日
2018年08月24日
スピカロスから2年半。
スピカロス
になったのは私だけではないはず…
復活を知ったときは嬉しくて


先月、路地裏の小さなアパート1階に
“Sue(スー)”という
アトリエオープンしてますよ~~
今月のオープンは
今日24日(金)~26日(日) 11:00~16:00


徳洲会病院近く

復活を知ったときは嬉しくて



先月、路地裏の小さなアパート1階に
“Sue(スー)”という
アトリエオープンしてますよ~~
今月のオープンは
今日24日(金)~26日(日) 11:00~16:00


徳洲会病院近く
2018年04月15日
*ポケットティッシュポーチ*
~ハンドメイドの記録~
マリメッコの少しの端布が勿体なくて
あーだ!こーだ!考えながら作ったら
ポケットティッシュポーチ2つ出来た。

自分用と友達へひとつプレゼント
迎えいるの?いらないの?と帰りの遅い娘を待ちながら
生地の整理と思って
スキマ時間に日々作っていたら


大物はまとまった時間がなくてなかなか取りかかれなかったけど
これから頑張ります!!!
生地の整理とミシンスペース引っ越し検討中(^^*)
この歳でもっと上を目指して勉強を始めた友達に刺激されて
私もこの春から新しいこと始める。
マリメッコの少しの端布が勿体なくて
あーだ!こーだ!考えながら作ったら
ポケットティッシュポーチ2つ出来た。

自分用と友達へひとつプレゼント

迎えいるの?いらないの?と帰りの遅い娘を待ちながら
生地の整理と思って
スキマ時間に日々作っていたら


大物はまとまった時間がなくてなかなか取りかかれなかったけど
これから頑張ります!!!
生地の整理とミシンスペース引っ越し検討中(^^*)
この歳でもっと上を目指して勉強を始めた友達に刺激されて
私もこの春から新しいこと始める。
2018年04月15日
2018年04月14日
2018年04月14日
2018年04月14日
2018年03月14日
寄り道した+zuccaさんで~
購入してきたハンドメイド資材
千鳥格子のリボン
パールのボタン
バレッタ金具
リボンをチクチク縫って、シフォンのギャザーリボンのストックをプラスして

デパートで可愛いの見つけたら…なんと10000円超えててヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
買えません!!!!!
500円位で完成!
千鳥格子のリボン
パールのボタン
バレッタ金具
リボンをチクチク縫って、シフォンのギャザーリボンのストックをプラスして

デパートで可愛いの見つけたら…なんと10000円超えててヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
買えません!!!!!
500円位で完成!
2017年12月19日
*トートバッグ*
ミシン時間です

大きな男子弁当箱が入るお弁当トートバッグ
塾弁当持って、頑張れ!!!!!
※お詫び
最近はスローペースのハンドメイドですが
バッグやポーチなどの小物はスキマ時間に少しずつ製作出来ています
ただ…冷静に考えて製作するお洋服や難しい補正はなかなか進まず
待って下さっている方には申し訳ない気持ちでいっぱいです
もう少しお時間を下さいませm(_ _)m

大きな男子弁当箱が入るお弁当トートバッグ
塾弁当持って、頑張れ!!!!!
※お詫び
最近はスローペースのハンドメイドですが
バッグやポーチなどの小物はスキマ時間に少しずつ製作出来ています
ただ…冷静に考えて製作するお洋服や難しい補正はなかなか進まず
待って下さっている方には申し訳ない気持ちでいっぱいです
もう少しお時間を下さいませm(_ _)m
2017年12月02日
*スマホポーチとキャラメルポーチ*
ミシン時間
断捨離してたら
もうないと思っていたアリス生地を見つけた
やっぱり可愛い

遅寝早起きの不規則な生活が続いて
大物を縫うまとまった時間はなかなか作れず
ちょっとした家事の合間や
夜のすきま時間にちびちびと
裁断してミシンをザザーッとかける
忙しいけど何か形にしたいの
ちっちゃなミシンスペースが落ち着く(^^*)
断捨離してたら
もうないと思っていたアリス生地を見つけた
やっぱり可愛い


遅寝早起きの不規則な生活が続いて
大物を縫うまとまった時間はなかなか作れず
ちょっとした家事の合間や
夜のすきま時間にちびちびと
裁断してミシンをザザーッとかける
忙しいけど何か形にしたいの
ちっちゃなミシンスペースが落ち着く(^^*)
2017年11月29日
*ミシン糸収納*
ミシンスペースのこと
断捨離
洋服はバンバン処分していけるが
私の問題はミシンスペース
いつか使うかも・・・いつかっていつ?とツッコみたくなるけど
生地や資材の量も凄いが
ミシン糸、ロックミシン糸これも凄い!

よく使いそうな色のミシン糸90・60・30番とレジロンのボビン
並べて収納して気持ちいい(^^*)
糸類はせんべいの缶に種類別にドバッと!
ドバッとしか収納のしようがない(~。~;)?
断捨離
洋服はバンバン処分していけるが
私の問題はミシンスペース
いつか使うかも・・・いつかっていつ?とツッコみたくなるけど
生地や資材の量も凄いが
ミシン糸、ロックミシン糸これも凄い!

よく使いそうな色のミシン糸90・60・30番とレジロンのボビン
並べて収納して気持ちいい(^^*)
糸類はせんべいの缶に種類別にドバッと!
ドバッとしか収納のしようがない(~。~;)?
2017年11月28日
*バケットバッグ*
ミシン時間です

マリメッコのコーティング生地のバケットバッグ
先月スタバで一部写ったものをアップしてたけど
他でアップするのに撮り直したので
こちらにも再アップ!
バッグと一緒に写った生地は
自分用を作る時間が出来たら作りたい、出番待ちの生地
・・・・いつになるか
断捨離しても生地は増えている(*´∀`*)ノ

マリメッコのコーティング生地のバケットバッグ
先月スタバで一部写ったものをアップしてたけど
他でアップするのに撮り直したので
こちらにも再アップ!
バッグと一緒に写った生地は
自分用を作る時間が出来たら作りたい、出番待ちの生地
・・・・いつになるか
断捨離しても生地は増えている(*´∀`*)ノ
2017年11月27日
*ウエストゴムのスカート*
ミシン時間
なかなか終わりのこない生地の断捨離つづけてます
大量の生地のなかから見つけたスカーフ風のパターン生地で

ウエストゴムのスカート
太いゴムをウエストに縫いつけて
ゴムギャザーじゃないタック風のスカートに
もちろん裏地付き!
これからのタイツの季節、裏地がないと足さばきが悪いからね(^^*)
なかなか終わりのこない生地の断捨離つづけてます
大量の生地のなかから見つけたスカーフ風のパターン生地で

ウエストゴムのスカート
太いゴムをウエストに縫いつけて
ゴムギャザーじゃないタック風のスカートに
もちろん裏地付き!
これからのタイツの季節、裏地がないと足さばきが悪いからね(^^*)
2017年11月26日
*お弁当トートバッグ*
ミシン時間です。
リサラーソンの生地でお弁当トートバッグ

いつもはバッグ口にマグネットボタンだけど
カバー?中を覆う布を付けてからマグネットボタンにしてみました
ポーチとか色々入れても隠れて良さそう(^^*)
リサラーソンの生地でお弁当トートバッグ

いつもはバッグ口にマグネットボタンだけど
カバー?中を覆う布を付けてからマグネットボタンにしてみました
ポーチとか色々入れても隠れて良さそう(^^*)
