2015年10月28日

スナップのつけかた。

部活のユニフォームのゼッケンにスナップつけるの頼まれました。


スナップのつけかた。よく聞かれます


普通にスナップの穴と生地をグルグルと縫うだけでは


ちょっと強度が弱いかなぁ~と思ってます。





ブランケットステッチのような感じで


ひと針ごとに糸を針に回して縫っていきます。





説明するのも分かりにくそうなので


写真を~













スナップだけではなくて


カギホックや縫い付けタイプのマグネットボタンなども同じつけかたでいいと思います。







同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事画像
麻糸編み編みバッグ♪
長財布~マリメッコ~
ポケットティッシュポーチ♪
バケットバッグ♪
バケットバッグ♪
ミシン踏んでます!
ミトンさんのクッキー
スピカロスから2年半。
*ポケットティッシュポーチ*
*ヘアアクセ*
同じカテゴリー(ハンドメイド)の記事
 麻糸編み編みバッグ♪ (2018-11-15 08:02)
 長財布~マリメッコ~ (2018-11-11 12:14)
 ポケットティッシュポーチ♪ (2018-11-09 08:15)
 バケットバッグ♪ (2018-11-07 09:27)
 バケットバッグ♪ (2018-11-05 10:55)
 ミシン踏んでます! (2018-11-01 07:47)
 ミトンさんのクッキー (2018-08-24 13:32)
 スピカロスから2年半。 (2018-08-24 13:09)
 *ポケットティッシュポーチ* (2018-04-15 18:15)
 *ヘアアクセ* (2018-04-15 13:42)

この記事へのコメント
強度もですが見た目がきれいですね。
苦手ですが付けることがあれば
挑戦してみたいです。
最近、つけてないなぁ。
Posted by うふふうふふ at 2015年10月28日 21:05
うふふさん♪

コメントありがとうございます。

ワタシは日頃ハンドメイドをやっているからですが
なかなかつけることないですよね~(*^^*)
ぜひ、機会があったら(^^)/

販売する作品はきれいに仕上げたいと思ってます。
Posted by kmamakmama at 2015年10月28日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナップのつけかた。
    コメント(2)