スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年10月12日

リバティでー。

ミシン時間です。





リバティ生地でミニグラニーバッグ出来ました






いつものミニグラニーバッグと同じ

長財布がすっぽり入るサイズに仕上がってます。

長財布、携帯電話、ハンカチ入れてちょこっとおでかけに

大きなバッグのなかでバッグインバッグの使い方もいいですよ~




リバティ生地、北欧っぽい生地、ヴィンテージ生地まとめて裁断しました。

オーダー分、納品分交互に製作していこう  


Posted by kmama at 16:58Comments(0)ハンドメイド

2015年10月12日

可愛い雑貨屋~アリス~

どこを観てもアリス


大阪で行って可愛いすぎて~


~東京⑦~


『水曜日のアリス』表参道の東京店へ




ナビ検索ですぐに行けると思ったら~

なぜか歩いても~横断歩道渡っても~

ラフォーレから位置情報の△こんなのが動かなくて

ラフォーレをグルグル




地図見ながらウロウロしていたら発見





遠くから見えたお店のドアでわかった。





オープン前に着いて、入場整理券ゲット

入場整理券もトランプ柄で~こんなのも可愛い

お店の前で待ち合わせしてたお友達と合流。

お友達もナビがラフォーレから動かなかったらしく

近くまで来たり引き返したりだったって。

同じでひと安心




小さな茶色いドアを入ると

1階から3階まで可愛いアリスグッズがぎっしり

階段の壁も見逃さないようにパチリ。










アリスが落ちた穴のなかのように薄暗い雰囲気の店内にここだけ明るい。





ハートの女王のイス




お土産に買った面白いもの。





小さくなったアリスが飲んだクスリみたいでしょ  


Posted by kmama at 12:33Comments(0)おでかけ

2015年10月12日

めがねケース?ペンケース?

ミシン時間です。





ミシン周り。ハンドメイド資材。山ほどある生地。

日々、断捨離心がけて~整理整頓。

小さなハギレはたくさん処分

資材のなかに、9センチのバネ口2本見つけて




久しぶりにバネ口ポーチ製作しました。





細長いポーチ。キルト芯を貼って製作。

めがねケースとしても、ペンケースとしても使えそうです。

編み物用のかぎ針入れてもたくさん入りそう~







北欧っぽいこの生地、2色とも使いきりました




最近

「あの生地でこのデザインのものが欲しい」という

オーダーのお話を頂きます。

ある程度は生地を色、素材、量別で収納してますが

残りわずかのものは、いくつかのカゴに山積みになっていて

探すのも至難のわざ・・・くらいに生地があります。




長くなりましたが~

これからは使いきった生地は

今日みたいに作品アップの最後に記録していきたいと思います。  


Posted by kmama at 06:03Comments(0)ハンドメイド