2015年11月19日
今日はここまでー。
ヴィンテージ生地とミッキーのヴィンテージシーツに
Spica資材をプラスして
ふっくらバッグ製作中・・・
シンプルなふっくらバッグなら出来上がるくらいの時間で
表布を縫い合わせるのがやっと・・・


時間はかかるけど・・・
生地を繋いで、資材縫いつけていく作業は楽しい。
夢中になれる
今日はここまでー。つづきは明日。
できあがるかなぁ~
Spica資材をプラスして
ふっくらバッグ製作中・・・
シンプルなふっくらバッグなら出来上がるくらいの時間で
表布を縫い合わせるのがやっと・・・


時間はかかるけど・・・
生地を繋いで、資材縫いつけていく作業は楽しい。
夢中になれる

今日はここまでー。つづきは明日。
できあがるかなぁ~

2015年11月19日
曲がったー。折れたー。
ミシン時間です。
16番のミシン針が曲がった!折れた!曲がった!折れた!
頼まれていたワッペンの縫いつけ。
固めの帆布のリュック…厚いテープ…固めのワッペン…
3つが重なって~分厚い。
平面じゃない出来上がったものに縫うって大変。
やっと縫えました。

失敗は許されない一発勝負の革ジャンにも
無事にワッペン縫いつけて
お客さまへ写メ送ったら
とても喜んで下さって、ひと安心。
16番の針を買いに行かなきゃ・・・
16番のミシン針が曲がった!折れた!曲がった!折れた!
頼まれていたワッペンの縫いつけ。
固めの帆布のリュック…厚いテープ…固めのワッペン…
3つが重なって~分厚い。
平面じゃない出来上がったものに縫うって大変。
やっと縫えました。

失敗は許されない一発勝負の革ジャンにも
無事にワッペン縫いつけて
お客さまへ写メ送ったら
とても喜んで下さって、ひと安心。
16番の針を買いに行かなきゃ・・・
タグ :ワッペン縫いつけ