スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年06月06日

フラップポーチの作り方。

娘、去年の文化祭では


キャラメルポーチを頑張って作ってましたが


今年はキャラメルポーチとペタンコのフラップポーチだって。。。





『フラップポーチの作り方』縫う順番に見本作ってあげました。





中表にポーチ口になる部分を縫う。




表に返してマジックテープを縫いつける。




表布をポーチの深さ分折り返し、ポーチ口の少し下から底まで縫う。返し口になる。

↑を反対から見るとこんな感じ↓






中布を折り返し、返し口を避けて回りを縫う。




返し口から表に返し、返し口をまつり縫い。

フラップにマジックテープを縫いつける。



黄色いリボン柄の表に返してアイロンかけて出来上がり。



小さなポーチから通帳ポーチ、クラッチバッグ、肩ひも付けてポシェット


サイズ次第でどんな物でも出来ます





高校最後の文化祭…楽しんで


今年は販売開始時間前に並んで買うよ~去年は売り切れだったから…  


Posted by kmama at 21:55Comments(0)ハンドメイド

2016年06月06日

☆女子高生弁当☆

おはようございます。





今日のお弁当(③-№41)






*豚肉巻き(ズッキーニ、ピーマン、古参竹)
*マカロニグラタン
*卵焼き
*ミニトマト

*鶏味噌おにぎり
*鮭混ぜおにぎり  


Posted by kmama at 07:27Comments(0)クッキング